藤枝−島田へ
 お気軽東海道うぉーくトップへ          丸子−岡部へ


東海道ウォーク 岡部−藤枝



広重東海道
(岡部ー宇津之山)
 東海道難所の1つ、宇津ノ谷峠を描く。
 この絵で不思議なのは、道の横に川が流れていることと、峠の途中に家があることだ。どうでもいいことだが現在は無い(と思う)。

 


 宇津ノ谷峠を越えて岡部の町へ入る。ここからは旧道と新道が重なったり、離れたりしながら進み、成田山手前で完全に分かれる。



 本陣跡地(写真左)は、やはり大きな敷地に旧家の面影がある。また、旧道沿いには古い家もあるが岡部はこじんまりした町なのですぐに集落から抜け出てしまう。

 国道1号線を進んでいくと、岡部町役場の前に五智如来が祭られている(写真右)。写真でははっきり写っていないが五体揃っているのは貴重なのだそうだ。



 所々に松並木が残る(写真左)。どれも見事とはいえないが、数本しかなくても松並木は旧街道であることを強烈に意識させる代物だ。

 写真中は一里塚跡。標識のみだが現代お気軽ウォーカーでも、一里塚はよい目印だし歩く励みになる。

 写真右は法の川に架かる法の橋と思われる。実はちゃんと記録していなかったため定かではないのだ。
このすぐ後の葉梨川に架かる八幡橋ではないと思うのだが。2度と行くことがない所に行った時はきちんと記録しておくべきであることを痛感。




 八幡橋から約1km進むと須賀神社。写真左はそこの大楠木である。根回り15m以上の大木である。さすがにでかい。

 本町4丁目には静岡県唯一の成田山がある(写真右)。このときは縁日だったのか露店がたくさん出ていた。ここはもう藤枝宿だ。

 藤枝宿手前に「史跡 木戸跡」と記された標識がある。史跡めぐりツアーの人達がその前にバスを停めて見学していた。
 数人のおばちゃんたちが「木戸さんって何した人なのかねー。」と話し合っていた。実に平和だ。